福寿園 山城館
茶問屋ストリート | 伊右衛門ティーガーデン
Fukujuen Yamashiro Museum
Opening in Spring 2025

Our Concept

福寿園山城館とは

福寿園が生まれた地で
歴史文化に浸るひと時を

福寿園創業の地京都、山城。

聖地とも呼ばれるこの地は、自然の美しさと厳しさを併せ持ち
平安京や平城京より古きの高麗寺跡や由緒正しい寺院がいくつも佇む静謐な場所。
また、山間の寒暖差や水捌け、木津川の川霧が、
優しい茶の風味を生み出し、
その味わいは風雅な都人に賞賛され、宇治茶が天下一の茶と称されるまでになりました。

生命力溢れた緑豊かなお茶と共に、山城地域の歴史文化に浸るひと時をお届けできればと願っております。

Facilities

施設紹介

商品展示場

西体験教室

製茶機械展示場

資料館

茶問屋

Gallery

ギャラリー

Store Access

施設アクセス

2025年3月21日より順次オープンします。
第1段として下記の施設がご利用いただけます。
「茶農家」「伊右衛門ティーガーデン」
「茶店」「茶問屋」

〒619-0204
京都府木津川市山城町上狛東作り道16
JR奈良線「上狛駅」から徒歩約8分
TEL 0774-66-6280

営業時間:10時~17時
定休日:毎週月曜日、火曜日